今週配布予定の「Sunday」福岡版に、「身近な人間関係をスムーズに♪ コミュ力up術」と題して、
インタビュー記事を掲載していただきました。

読者の方の質問に、交流分析の考え方を使って、コミュニケーション力アップにつながる対処法を紹介させていただいています。

先日もニュースで「義理の実家に帰りたがらない女性が約7割と判明」といった記事がありましたが、義理の関係や苦手な相手との付き合い方についても触れさせていただきました。
「仲良くしなければならない」「(相手を)好きでなければならない」と考えている場合、そうできない自分を責めてしまったり、いやな気分になってしまったりすることが多いのです。

「~すべき」「~でなければならない」という考えにとらわれている場合、交流分析では“効果的でない自我状態にいる”と考えます。
では、“効果的な自我状態”とはどういうことなのか。
「Sunday」の記事では、そのヒントを紹介させていただいています。

当協会の<交流分析マスター講座>では、自我状態について、かなりじっくり4コマにわたって学ぶことができます。
現在、隔週土曜日で開講中。 1コマのみのお試し受講(受講料6,000円)も可能です。
<交流分析マスター講座>の内容はこちらから。
気になった方はぜひお気軽にお問い合わせください。

なお、「Sunday」は、北九州版ではなく、福岡市を中心に配布の福岡版です。
入手された方は、ご一読いただければ幸いです。

追記:本日18日より配布予定ということですので、該当記事の写真も添付させていただきます。IMG_0498

文責:真方あゆみ