“秋たけなわ”とは言い難い残暑が続いていましたが、
ようやく秋らしい涼しさを感じるようになってまいりました。
そんな中、10月23日 某企業団体様へ
「気になる部下への対応」という研修をさせていただきました。
主な内容としまして
・こんな気になる部下はいませんか?
・理由
・ご本人の困り感と強み
・対応.かかわり方
〈個人の得意不得意の理解,脳の機能の不思議さ,鍛えるよりも工夫,褒め力〉 など。
終了後のアンケートの中からいくつか紹介させていただきます。
・人に対しての見方を変えて苦手なことはシステムなど
工夫することが必要だと思いました
・短所は見方によっては長所になる
・その人の強みを発揮できる状況を作り出す工夫が大事 かなと 思いました
・顧客対応に当てはめて理解出ているかの確認、視覚的にわかりやすく伝える
・普段の人付き合いにも役立たせたいです
・人間関係を構築する上で役に立てたい
・とてもおもしろかったです!
ほとんどの皆さまから「とてもよかった」という感想をいただき、石井も更に研鑽いたします。
皆さまの熱心な眼差しが印象的でした。
ご多忙の中、ありがとうございました。
〈文責:石井〉
コメント