北九州市の男女共同参画センター・ムーブで7月に開催されるムーブフェスタにて「こころに効くセミナー」を開催します。
今回のテーマは、書籍出版を記念して、「12の禁止令でひもとく、あなたの人生脚本」です。
本を読んでいただいた方からも、
「これを読んで、ここから先の人生が変わるきっかけになりそう」
「自分に当てはまるところがたくさんあって、なるほど、そういうことだったのか!と理解できた」
「自分の中の『変わらないだろう』と思いがちな考え方も、変われるんだと思わせてもらえました」
などなど、うれしいご感想をいただいています。
禁止令の考え方は、「自分にとって苦しいと感じる感覚の根っこに、子どもの頃に自分自身がした《決断》がかかわっているのではないか」という観点から考察するものです。
自分が《決断》したものであるからこそ、今大人になった自分が変えたいと思えば変えることも不可能ではありません。
そのためのヒントとなる、自分への「許可」の仕方についてもお伝えしますので、自分の心を見つめるためにも参加してみませんか?
自分が楽になると、なぜか周囲とのコミュニケーションにも変化が訪れたりします。
よりよい人間関係のためのヒントにもしていただきたいです。
禁止令は、心理学・交流分析のなかでも紹介されています。
「交流分析の内容に触れてみたい」という方のご参加も、お待ちしています。
会場の都合で定員がありますので、ぜひお早めにお申し込みください。
●タイトル:12の禁止令でひもとく、あなたの人生脚本
●日時:2025年7月19日(土)10:30~12:00
●主 催 :こころセーフティネット協会
●講 師:真方 あゆみ
●参加費:1,000円
●定 員:15名 ※要予約
●会 場 :北九州市立男女共同参画センター・ムーブ(小倉北区大手町11-4)5階 企画ルーム1
●申込・問合わせ:メール kokorosafetynet@yahoo.co.jp
電話 070-8407-8780(真方)
こちらからもお申込みいただけます。

本を読んでいただいた方からも、
「これを読んで、ここから先の人生が変わるきっかけになりそう」
「自分に当てはまるところがたくさんあって、なるほど、そういうことだったのか!と理解できた」
「自分の中の『変わらないだろう』と思いがちな考え方も、変われるんだと思わせてもらえました」
などなど、うれしいご感想をいただいています。
禁止令の考え方は、「自分にとって苦しいと感じる感覚の根っこに、子どもの頃に自分自身がした《決断》がかかわっているのではないか」という観点から考察するものです。
自分が《決断》したものであるからこそ、今大人になった自分が変えたいと思えば変えることも不可能ではありません。
そのためのヒントとなる、自分への「許可」の仕方についてもお伝えしますので、自分の心を見つめるためにも参加してみませんか?
自分が楽になると、なぜか周囲とのコミュニケーションにも変化が訪れたりします。
よりよい人間関係のためのヒントにもしていただきたいです。
禁止令は、心理学・交流分析のなかでも紹介されています。
「交流分析の内容に触れてみたい」という方のご参加も、お待ちしています。
会場の都合で定員がありますので、ぜひお早めにお申し込みください。

●日時:2025年7月19日(土)10:30~12:00
●主 催 :こころセーフティネット協会
●講 師:真方 あゆみ
●参加費:1,000円
●定 員:15名 ※要予約
●会 場 :北九州市立男女共同参画センター・ムーブ(小倉北区大手町11-4)5階 企画ルーム1
●申込・問合わせ:メール kokorosafetynet@yahoo.co.jp
電話 070-8407-8780(真方)
こちらからもお申込みいただけます。
コメント